「記憶のチェック」「イメージトレーニング」で自閉スペクトラム症の克服をしましょう!

自閉スペクトラム症には、コミュニケーション力とイメージ力の回復が欠かせません

 発達障害は、ADHD(注意欠陥多動性障害)とASD(自閉スペクトラム症)、LD(学習障害)のいずれか、もしくは複合で症状があらわれると言われています。

 ハーモニーオブソウル代表の三船にも、この3つが同時にあらわれていました。その中でも、自閉スペクトラム症は、コミュニケーション力の欠如、イメージ力の欠如、執着性の発現が見られます。発達障害で、困るのは、重度よりも、軽度の発達障害の方で、コミュニケーションやイメージ力の不足から、仕事に支障をきたすからだと言われています。

 三船はそのことを知っていたわけではありませんが、コミュニケーション力を回復するために、簡単なフレーズを覚え、毎日、そらで思い出すトレーニング:「記憶のチェック」と、「イメージトレーニング」を行いました。

 そうすると、すぐに回復したわけではありませんが、徐々に、自閉スペクトラム症の症状が軽くなっていき、現在、カウンセラーとして活躍できるまでになりました。


 現在、発達障害、特に自閉スペクトラム症で悩んでいらっしゃる方にも、この方法で、障害を克服してもらいたく思います。この記事を読まれて、ハーモニーオブソウルでカウンセリングやSST(ソーシャルスキルトレーニング)を受けたいと思われた方は、是非、当方までご一報いただければと思います。

(ハーモニーオブソウルのサービスは、基本的にはオンラインで受けることができます。場合によっては、対面のみとなります)


ハーモニーオブソウルでは、「カウンセリング+技能訓練」「カウンセリングのみ」「技能訓練のみ」「ソーシャルスキルトレーニング」のサービスを提供いたしおります

ダウンロード (7)

Access


ハーモニーオブソウル

電話番号

090-9916-7906

090-9916-7906

FAX番号 047-355-0830
営業時間

平日:13:00~21:00

土曜日:9:00~12:00

定休日

日曜日

最寄りの施設

JR京葉線新浦安駅下車

東京ベイシティ交通バス15番乗車

「高洲」バス停下車 徒歩約3分

東京ベイシティ交通バス18番乗車

「高洲橋」バス停下車 徒歩約1分

備考

席数2(基本1対1、保護者の同伴時のみ)、近隣のコインパーキング

クライアント様のお気持ちに寄り添い、ご不安やお悩みをサポートできるよう心を込めてお話を伺っております。セラピールームを構える浦安を中心に県内全域や東京など、近隣より気軽に足を運んでいただいています。一人ひとりに合わせたコースをご提案しており、個々のペースに配慮した対応を心掛けてまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    Related

    関連記事